一日、一周間、一か月、メリハリのない時間が流れる。コロナと熱中症で明け暮れたままの過ぎし夏。去年までは、こんな誕生月ではなかった。
夏生まれのハッピーに感謝して、ギラギラの太陽を見上げていたのに。いつしか、地面を見ながら歩いている。道端の草にも目をくれず、好奇心の芽が摘まれていくようだ。
マスクで隠した口元は笑い顔を覆う、取材先で話す言葉もなぜか遠慮がちになってしまう。単独行動はいつもどおりなのだが何か変。意欲減退の原因は、天変地異のせいばかりではなさそうだ。
政治への不信感が膿のようにたまっていて身動きできない。自分も人も好きになる行動を起こさないと・・・。
(安)
最近の投稿
- 使い手と共につくるサンボン石けん 2023.02.01
- 第391号 AGORAひろば 2023.02.01
- ぶらっと関西「国史跡・野崎城跡を歩く③」 2023.02.01
- 食卓の風物詩Ⅱ 2月【海苔】 2023.02.01
- なわてんと故大森一樹監督 2023.02.01
- 20th Anniversary なわてん 2023.02.01
- デジタル業界の宣伝には気を付けてください 京阪総合会計事務所 2023.02.01
- 域情報紙 月刊AGORA(アゴラ)第391号を発行しました。 2023.02.01
- 第390号 AGORAひろば 2023.01.02
- 令和5年 大阪府と北河内の首長・議会議員選挙 2023.01.02